「平成」はすべてが「平」坦にすべての感動の起伏無く「成」る時代でございました




こんばん挑戦者が現れました!
どうも そとの道です(うちの子Miiファイター可愛い!)
スマブラSPは3DSの時よりも衣装が増え色指定も増え
うちの子プレイがよりできやすくなりましたね!
出来ればもっと傷とか色の変更箇所とか細かくしたいのにね




でもこんな風にメガテン風キャラ作成もできるからペルソナジョーカー参戦まで
十分楽しめますね!!!



カメラ機能が延々と遊べるのもいいよね。




キャラの作りこみとかがいいからね
絵になるなる!(カッコいいクラウドさんとダサいクラウドさんぺたり)




エフェクトつけるだけでも変なスクショにもなるし




カッコいいシーンにもなる!



ガオガエンはキャラの性能よりも
ネタとしての役割が強い気がする!(やめてロープばーん!)
合法セクハラできる無双のコウガイバスターのように楽しめますよ。
さて年末!最後の更新と行きましょうかね!
イラスト&創作物語更新!!
いってみよう!

世界にもたらすは混沌の創生 来たれ我が唯一力の振るう世界よ
その名はヤルダバオート
ヤルダバオート(Jaldabaoth)とは、
ユダヤ教的・キリスト教的な要素を取り入れたグノーシス主義における、
この世を造った「偽の神」の固有名である。
プラトーンが『ティマイオス』のなかで記す造物主(デーミウルゴス)の名として使用される。
長母音を略して、ヤルダバオトとも呼ぶ。イアルダバオースとも。
グノーシス主義とは、この世は本質的に悪であり、
人間の本質はこの世の外にある真の創造神と同一であるという考えである。
そして、この可視的な世界を創造した神がヤルダバオトである。
『ヨハネのアポクリュフォン』では、
ヤルダバオトはプレーローマの存在の一つであるソフィアが
不完全なまま生み出した息子だとされている。
ヤルダバオトは母親に似ず、ライオンの姿をした竜の形であった。
ヤルダバオトは第一のアルコーン(支配者)となった。
アポクリュフォンではサクラス、サマエールが彼の別名となっている。
イラストの解説は追記へ(創作物語を多く含みます。)
スポンサーサイト
| HOME |