これから毎日家を焼こうぜ? λ
もう月曜が来る…まじか!嘘だ!
何だ嘘か
嘘じゃねぇ!
マジか!(無限ループへ)
特に書くことも吐いてしまったので今日はゲームとイラスト更新回。
MHF「シーズン7.0“絶島主、ラヴィエンテ”」、自分でクエストを作れる「開拓」の詳細が判明!
「シーズン7.0“絶島主、ラヴィエンテ”」は2009年12月9日(水)に実施される大型アップデート。あらたな狩りの舞台は、地殻変動によって生まれた地「絶島」。大地の裂け目から噴き上がる間欠泉や酸で満ちた水が湧き出る特異な現象が起こる土地であるとともに、昼・夜の他“夕方”という特別な顔を持っています。そしてその主が、見上げるほど巨大で長大な体躯の新モンスター「ラヴィエンテ」。今回は「開拓」システムの詳細が判明しました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091127-00000015-isd-game
Fは課金などやネトゲ中毒のためプレイはしていないのですが、モンスター大好きの自分はスルーできないので記事にはします!


でけぇえええええええええええええ(((;゚д゚)))
ラオシャンロンやナバルデウスやジエン・モーランサイズなんかめじゃねぇ!
どこ攻撃したら倒せるんだそのサイズ!?
あとめんどくさそう。
某FFⅪみたいに全員で行っても中々倒せない&何万回やって1回出るかでないかのレアアイテムみたいなのとか出していくんじゃねーの?
だかららやない。絶対にだ!
これが噂の海王類…というか設定画集にいたエンシェントサーペントか!
しかも4人制限が無くなるとかドンドンモンハン路線から変わっていくな(笑)
まぁカッコイイから見る分にはいいんだけどさ
竜は何時の時代も憧れの的なんです!
そんなこんなでイラスト更新へ続く

「この世界は己の命を絶った者が集う楽園。母なるゼメスに抱かれ生きるのだ」
その名は『管理者:守護竜王ズメイ様』
ズメイ(Zmey)は東欧・中欧を代表する空想上のドラゴンである。地域によって性格は全く異なる。
また西洋のドラゴン=悪と言う図式が一般には流通している模様だが、ズメイには守護竜としての性格の強いドラゴンも多い。
ズメイとは「蛇」や「竜」という意味である。
ルーシ(ロシア、ベラルーシ、ウクライナ)では、ズメイ(ドラゴン)は悪の存在である。
通常3つ首以上で表現され、火と毒を噴く退治されるべき存在である。
首を切り倒しても復活するという伝承があり、ヒュドラ伝承と酷似する。
モスクワ市は聖ゲオルギウスを守護聖人としている。
またキエフ近く大蛇の壁(Serpent Wall)を乗り越えて侵略することからも遊牧民族のシンボルとして竜と結びつける事がある。
解説うぇい!
○ズメイ
2部の物語のラスボス早くも登場です(笑)
ラスボスゆっても組織頭で素性不明な感じ。大幹部のリーダー?
物語はスラヴ民話から、北極星に繋がれた凶悪な化け物を封じるロシアのオーロラ三女神の話。
物語は太陽が関わってくる。
スラヴやロシアなどは急にキリスト教に改宗させられた。
多くの神像など壊されてなおその文化は簡単には壊されなかったと言う。
そしてアンチキリストはロシアとも言われているらしいのよの。
神話民話が宗教に喰われた。
その辺あたりを今回使っていこうかなぁと思ったりね。
ズメイ様のデザインモチーフはウルトラマンメビウスでもラスボスであった暗黒宇宙大皇帝 エンペラ星人。
正しくはウルトラマン超闘士激伝 のエンペラ星人。
あとは特撮の敵の幹部の装飾の多いボス。
ベースはイエス様で赤を腕の布に使ったり後光っぽい飾りをつけたり。
ハートを逆さにしてアンチであることを表していたり。
ズメイは多頭のドラゴンなので竜のアゴが複数合わさったような頭にしてみた。
体は蛇の腹のようだったり。
他の場所でのズメイは雌雄存在するというのでギーガーなパーツをつけて完成。

カラーリングやデザイン没案もあえて貼る。
色の着地点を考えないから天草四郎みたいになっちゃったぜ。
メトロン星人っぽくなりすぎたのもあって没。
このズメイ様が何を目的にしているのか?
ゼメスという世界がなんなのか?
どんな物語なのかはまたいつか。
今日はこの辺で終了。
![]() | ドラゴンハート [DVD] (2005/07/01) デニス・クエイドショーン・コネリー 商品詳細を見る |
竜はカッコイイ←結論なのです。
- 関連記事
-
- クララが謀った!クララが謀った!是非も無しッ (2009/12/05)
- これから毎日家を焼こうぜ? λ (2009/11/30)
- 3分間待ってy…『 『 バ ル ス ! ! 』 』 (2009/11/21)
<<クララが謀った!クララが謀った!是非も無しッ | HOME | 大丈夫?大丈夫?大丈夫そうですね、じゃあ! えっ!?他の局もやってるでしょ>>
コメント
コメントを投稿する
トラックバック
| HOME |