ぽにょ冒涜的なソースケ好き!いあいあ!ふたぐん

ぽ~にょぽ~にょぽにょふぁんたじぃ~
やっぱりそのシーンえぐいわッ!
世界が魚人と海に包まれた FIN
たすけてージムの神様ー今こそイデの発動だ!
ポニョは人魚でなく名称は半漁人
その上カエル系の半漁人。
サハギンじゃなくギルマン?むしろ深きものども?
ダゴン教団のものですか!?邪神崇拝者ですね!?
ポニョの名前は北欧の戦女神の『ブリュンヒルデ(クリックで過去絵に)』
ヴァルキリー(ワルキューレ)の一人で、戦死者を選ぶ者の意。主神オーディンの命により世界の終焉までに武を極め、エインへリアル(戦死者)をもてなす者。
んで久石譲が
「死後の世界、輪廻(りんね)、魂の不滅など哲学的なテーマを投げかけている。でも、子供の目からは、冒険物語の一部として、自然に受け入れられる。この二重構造をどう音楽で表現するか。そこからが大変でした」
おいパヤオ。
(´・ω・)やっぱりただの児童書物語じゃ…窓に…窓に!ポニョが!
本編よりも何よりも凄いのが、ポニョの歌を歌っている大橋のぞみの上達の速さに即見切りをつけたところ。
さすがロリコンの先駆者。
今日もポニョ見てSAN値がぎゃふん。
話は変わるけどやっぱりアニメはいい。
最近はDVDの力をかりてるぜ。
けいおん!を学園祭までみた。
澪は俺の嫁な。
萌えアニメだと馬鹿にしてたけどやっぱり面白い。萌え豚専用アニメではなかった。
澪勘違いすまん。お詫びにパンツをみせてくらはい。いえなんでもないです。
あとはFLCL(フリクリ)だな。
最終話だけエラーで見れなくて嘆いた。(アニメじゃないけどスリングブレイドもみれないぜーぜーぜー)
5話の巨大ガンマンロボがいい。実にいい。
いろいろむちゃくちゃっぷりがグレンラガンに昇華されてる気がした。
そういえばグレンラガン螺巌篇のDVDが発売してましたね。
一番の萌えキャラアンスパさんをもう一度見ておくかな。
亜空間チラリズムは至高。
あの大風呂敷の仕舞い方かなりよかったなぁ先にTV版見ておく必要だが。
トゥルーエンドを出せるようになったんだなぁガイナと喜べた。
エヴァのときはバッドエンドしかねぇ!って感じだったが、今は必死にシンジさんが綾波ぽかぽかルート入り中。
なんとか新劇場版でトゥルーエンドにいってほしい。高二病はお腹いっぱいでふ。
今日はさっきOVAヘルシングⅦ見た!

ベルナドットさんの男前さはランキングトップだとおもう。ガチ泣きしちゃった。
漫画のようなテンポにはいかないけど平田広明さんの瀕死のベルナドットさんの演技力が自然すぎてやばい。
ガチでゾーリン姉さんは紅葉卸は正解過ぎるね。あの人を虫けらと言ったな!!
ほんとOVAの出来はかっこよすぎる。テレビ版はなー。
その…なんだ…困る。
ガチでOVAヘルシングは借りてはまってほしい!んでコミックでニヤニヤしてもらいたい。
グロイとか絵が好きじゃないってかなり後悔してるぜ。
OVAⅧはマクスウェルのマフラーですね。すてっきーですね。
フィナーレへむけて走り抜けるね。
いやぁ~アニメってほんっとにいいもんですね~ではさよなら、さよなら、ばいちゃ。
![]() | フリクリ MUSIC DVD (2005/05/11) 水樹洵新谷真弓 商品詳細を見る |
空とぶぱんつが組み立てキットになったそうなーあほかー
- 関連記事
-
- ジタバッタするっなよ!聖飢魔Ⅱが来るぜ! (2010/02/10)
- ぽにょ冒涜的なソースケ好き!いあいあ!ふたぐん (2010/02/06)
- 折鶴と電子聖書とジャンパイ味噌汁でお腹いっぱいになりもうし候 (2010/01/30)
<<セキュリティに己を殺されかけるそんな大殺界デー | HOME | 2月「2月から本気出す」>>
コメント
「空飛ぶパンツ」に関しては、リンクが多すぎて画像供給元のサーバがパンク寸前になって、リファラで制限かけていましたが。
コメントを投稿する
トラックバック
| HOME |
もっと元気なオジサン役ならあってるのに病的な科学者のような役でしたからねぇフジモン。
全部がなげっぱなしなのは多分御年なのかもしれませんね。起用は他の人かもしれませんが。