海ッ老麻央麻央♪海老麻央~♪(なんとなく流れた脳内BGM)
どうもそとのです。

今日は土日休みのない僧職系男子のI氏を捕まえることが出来たので、カラオケの鉄人に引き込んでやった!
誕生日が近かったのでそのプレゼントと好きなカラオケを最近行ってないって事で久しぶりに会えた。
僧職系なので9月にはもう山に篭るとか。大変やなァ。
平日も家で客待ちや客の対応なのど忙しいらしい。
ちなみにプレゼントはドリアンサイダー。
(牛タン・海鮮丼・お好み焼き・餃子・ワイン)ドロップ
ワインは俺なりの優しさ。それ以外は甘いドロップ無しという際物レンジャーといった感じ。
いわゆる俺の愛の表現(愛なら仕方ない)
ドロップの感想は得られなかったが、サイダーだけは飲ませることに成功。さすがM気質のI氏
効果絶大。
良い誕生日(平日だから会えないので早めに祝っておいた。むしろ呪っていた?)

2時間ってあっという間やな。
ボカロ関連の導入の多さにジョイサウンド…恐ろしい子。
東方系も結構入ってることがすげぇーね。にとり関連の歌が多いのはハナゴエさんの影響か。
前テレビでアゴアニキさん出てたけど、ダブルラリアットとか出し切っ掛けでバンド活動やらで助かったといってたなぁ。
今やVOCALOID音楽の専用ツールやな
一人カラオケなんかよりもずっと楽しいな!
休日イラスト回へ。

我は真昼の夢。悪夢を誘う白い光
その名はポルードニッツァ
ロシア民話に出てくる、スラヴの野の神。
その名は「真昼」を意味する「ポルージェニ(ポールジェニ)」から名前がある真昼の小神格。
背の高い全身白衣の金髪の美しい娘。夏の収穫時に畑を散歩し、真昼に働いている男女を見つけると頭を掴んで容赦なく苦痛を与える。子供を道に迷わせたりもする。

我は日の光よりいずる草。地を愛し穿つ魔。
その名はポレヴィーク
ロシア民話に出てくる、スラヴのの野の神。
「ポレヴォイ(Polevoy)」とも呼ばれる。
「pole(ポーリェ)」は野原・畑の意味しポレヴィークはその名の通り畑を守る、野原ごとにひとりずついる野原の精霊。小麦の葉のような緑の草を体に生やした巨人。
外見は地域ごとに異なっていて、白衣を着ているとか、黒い肉体と色違いの瞳を持っているとか、髪の毛の代わりに緑の草が生えているとか。
人の言葉を話す奇形の小人として登場する場合も。
自分の畑を耕しもせず居眠りしてサボっている農夫や酔っ払って作物を踏みつける人間が大嫌いで、病気にかからせたり絞め殺したりしてしまう。
ロシア北部では真昼の小神格ポルードニッツァの姿と混同されることもある。
解説は追記へ!
スラヴから2小神格。
①ぽるーどにっつぁ
元々は良い精霊(いたずら多めだが)だったんだろうけど。キリスト教の影響で悪魔扱いとなったものの一柱。
農作業の多いスラヴではその太陽の照りつけがすさまじかったんだと思われる。
熱射病の原因がわからなかった頃は、真昼での作業でのこの症状はこの精霊の仕業って言われてたんだろうね。
小麦等の畑の刈り取り作業の湾曲した刃の鎌から、生命を刈り取るデスサイズな死神鎌へとイメージが移っていったところから大鎌を持たせてみました。
デザインは昔描いたものの描き起こし。人間味を減らすためあえて顔を出さないように変えた。
白い服を着てるというのでウェディングドレス風。
模様は要らなかったかもしれないが、昔からなのであえて残し。刈り取られたあとみたいな。
もっと女性らしさとシンプルさを出したほうが怖く出来たかな。
LV18 岩魔族 鬼女ポルードニッツァ
疾風耐性/地変・呪殺無効/破魔吸収/氷結弱点
・ザンマ(竜巻を起こす中ダメージ疾風魔法)
・土石発破(前方に小さい石散弾のようにまく中ダメージ地変攻撃)
・フレアライト(球状の光の粒を放射する広範囲の小ダメージ破魔属性魔法)
☆スィーパーサイス(スキル:斬撃攻撃の当たり判定が少しだけのびる)
中ボス倒せたと思ったら変異を起こして再度戦闘になる。
②ぽれう゛ぃーく
上の精霊の同一または別の神格さん。
まったく別の固体といわれるほど形状が変化した地の神様。
農作業の邪魔をするポルードニッツァと違い農作業をサボるものを殺してしまうという残虐性があがった。
モチーフはぼってりとした球根とか、農の神なので良い土にはいるミミズさんなんかを加えてみた。
インスピレーションがはじけてこうなった。
イメージはポールジェニーが土に返り再度形成したゴーレムのような怪人。
なんだか進化してデブってがっかり進化のようなポケモンみたい。
おなかには種まく穴にも、元の性別にも、べムスターやアストロモンスとかのお腹に穴のある怪獣のイメージとかでつけてみた。
LV21 岩魔族 地霊ポレヴィーク
疾風・氷結・火炎弱点/地変・呪殺無効/破魔・水撃吸収/
・フレアライト(球状の光の粒を放射する広範囲の小ダメージ破魔属性魔法)
・暴れまくり(体を丸めてフィールドを転がりまわるぶっ飛ばし打撃攻撃)
・マグナス(大きい岩石をたたきつける中ダメージ地変魔法)
☆ハイパープレス(上空から全体重をかけて叩き込む中ダメージボディプレス。高さによるダメージ変動あり)
2戦目のでかいポレヴィークは防御力、攻撃範囲と腕の数での通常攻撃が厄介だが魔法の的である。
ストーリーの道中主人公らの命をねらう邪妖精。
序盤で打撃押しでは積むと教えてくれる鎌の範囲の凶悪さとデブい2形態目。
なんとかスラヴ系を処理していってるかな。
前はゾロアスター教でデザインに困ったが、今回は比較的にデザインしやすいぜ。
今日の更新はここまで
オイラものど痛いので寝る いつもの4時で朝だけど(´;ω ;`)
更新時間かけすぎ
![]() | 1/144 ガンダムW デスサイズ () バンダイ 商品詳細を見る |
案の定 刀語みれなかった。抜き打ちテストすぎるあのアニメ。
- 関連記事
-
- まさか1日で味噌汁がもこもこさん汁になろうとは… (2010/07/12)
- 海ッ老麻央麻央♪海老麻央~♪(なんとなく流れた脳内BGM) (2010/07/10)
- コロコロ派は下品スキーにボンボン派はムッツリーに。 (2010/07/04)
<<アイポッドの曲とJRの車内テレビで脳内MADが完成する | HOME | ドロリッチのCMで不快感がドロリッチ>>
コメント
いまのところ「危険物指定(UPするとアカウントごと即デリ)」にはなっていないみたいです。
なんてやさしい誕生日!
僧職大変だって話を聞いたことあります。修行なされるそうですね。
でもなんか同時にオフの日は焼肉屋で肉を食ってるというイメージがw
ポレヴィーク!なんて厳しいお方!
畑を愛しすぎているのですな。デザインも素敵!そしてエグイ!なんか中心のとことかw
コメントを投稿する
トラックバック
| HOME |
やさしさつまった誕生日ですぜ!ふふふ
ある種の専門職ですからね坊主。大変だなぁ
農愛はこの世界でたぶん最強。愛から生まれる脅威。
cyah様こんばんわ!
ないしょのないしょのあのねのねってことで了解です!