このブログはお・も・て・な・しエネルギーが溜まってる分だけ無料で遊べちまうんだ!
のっけからどうした!?
ブログ更新そっちのけでなにしてんだks!って
更新あくしろよ!なってる方もいるでしょうそうでしょう。
暑い夏から急に秋に入りちょっと涼しくなりましたよね。
季節の変わり目で状態異常:風邪をひいいてしまいましね。
どうもそとの道です。こんばんゴホゴホ(´・ω・)
え?ホントに風邪だけで更新できなかったと?
「おもてなし」はないが「裏は有り」そうですね。
…ギクリ



べっ…べつに発売日当日6時おきて池袋のビッグなカメラに7時の行列に並びに行ってなんかないんだから!


今回のハンターはうちの子創作2部の主人公『黒塚虚助』とオーロラの女神『ゾーリャ(アウセクリス)』
オトモが中々便利になりすごく助かってますぜ(狩猟笛ぶんまわしながら)
モンハン4は今までより上下の立体戦闘が可能になり色々パワーアップして面白くなりましたね!
新規モンスターも3の時のバックステップと徘徊しかしない逃げてばかりの糞モンスばかりで
かなりげんなりでしたが、今回は好戦的でどれも楽しいですね!
ただしガララアジャラは「寒気立つクチバシ」をさっさ剥ぎ取らせろ
お前だけ狩猟数がおかしい事になってるそ!ゆ゛る゛さ゛ん゛!
まぁまだ始めたばかりで全然進んでないんですけどね。
まだ裏があるってか?…ギクリィ
最近クッキーババアとともにクッキーを焼き始めましてね

クッキーを焼くだけのブラウザゲー「クッキークリッカー」が大流行 クッキーババアがネット上のアイドルに
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/17/news104.html
cookieclicker公式サイト
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/
別にそこまで時間を取られてるわけじゃないんですけどね。
風邪と仕事でメール対応してると文字打つ気力なくなっちゃってね
でもちゃんとブログ更新ですよ!庭弄りですよ!
それではイラスト回いってみよう!

言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)(煽り)
その名はベルセルク
ベルセルク (ノルウェー語 berserk) とは、北欧神話・伝承に登場する、異能の戦士たちである。
古ノルド語やアイスランド語ではベルセルクル (berserkr)、英語ではバーサーカー (berserker) と言い、日本語ではしばしば狂戦士と訳される。
語源は
古ノルド語で熊 (ber) の毛で作った上着 (serkr) を着た者
古ノルド語で (鎧の類を) 何も着ない者
の2説がある。
軍神オーディンの神通力をうけた戦士で、危急の際には自分自身が熊や狼といった野獣になりきって忘我状態となり、鬼神の如く戦うが、その後虚脱状態になるという。
この忘我状態のベルセルクは動く物ならたとえ肉親にも襲い掛かったので、戦闘ではベルセルクと他の兵士は出来るだけ離して配備し、王達もベルセルクを護衛にはしなかったという。
ウールヴヘジンと常に並び称され、また同一の存在であるとも言う。ただ単に勇敢な戦士に対する称号であるとする場合もある。
後の北欧語では、ベルセルクという言葉は、しばしば単なる無法者、乱暴者の意味で使われる。
これは、北欧では豪族や農民が武器をとって戦うことが多く、人殺しのみを生業とする職業軍人が、異常者として蔑視されていたためである。
11、12世紀以降、北欧が完全にキリスト教化されると、異教の価値観の産物であるベルセルクは異端者や犯罪者とされ消えていった。
特に降霊術で戦う神官戦士と言う位置付けは、悪魔憑きとして忌避されたようである。
イラストの解説は追記へ
北欧神話から1体紹介
①べるせるく

狂戦士。バーサーカー。ベルセルク。
ガッツ。タカさんじゃないほう。
北欧神話をしらなくてもファンタジーではよく出てくるワードですね。
戦闘大好き職業軍人。
漫画好きなら三浦建太郎さんの『ベルセルク(BERSERK)』が浮かびますね。
この前「『ベルセルク』連載終了で、信者が阿鼻叫喚でスレが崩壊wwwwww」というソースのないデマでカウンター回してたとこが有りましたね。
そんなしょうもないのはどうでもいいんですがね。
完結するんでしょうかね。私は追いかけていないんですけどね。
ドリフターズとJOJO追いかけてるだけで十分です!
イラストでは熊の毛皮を頭装備にして暴れる山賊のようなオッサンにしてみた。
メガテンのスラッとした感じとの差別化したベルセルク。
武器は大剣にしようかと思ったけど、始めはガッツッぽく書こうとしてたけど没に
絵的に映える様に両手に斧にてみました。
小さな怪我にもハイパーアーマーで飛び掛ってきます!
脳筋北欧の漢はまじこわいでぇ。攻撃の倍返しだ!
LV72 妖鬼ベルセルク【NEUTRAL-CHAOS】
火炎弱点/射撃反射/打撃・斬撃・突撃・氷結耐性
・空間殺法(敵全体に斬撃・突撃・打撃のいずれかで複数回攻撃する中ダメージ攻撃)
・フェイタルクラッシュ(敵単体を致命的に破壊する高確率クリティカル大ダメージ斬撃)
・戦闘狂のラプソディ(敵味方全体に攻撃力をあげ高確率で状態異常:狂暴にさせ攻撃しかできなくなる)
・バルザカイア(味方一人を状態異常:狂暴にさせ攻撃力すばやさを最大まで上げ防御力を最大まで下げ攻撃しか出来なくなる)
アイテムドロップ
【アクセサリ】狂戦士の熊毛皮(戦闘開始時に状態異常:狂暴になり攻撃力最大段階にUPし防御最低段階にダウンで物理攻撃しかできなくなる)
狂暴状態になってしまうとベルセルクには物理攻撃が効き難いので注意
さて今日の更新はここまで
なかなか更新できずですみません。
色々忙しくなってきて居ますがそとのは消えませんよ!(まるで言い聞かせやな)
なるべく週一で更新できるようにはいたしますが、予定は未定ですのでご了承くださいませ!
それではおやすみなさい。
![]() | ベルセルク 黄金時代篇III 降臨<本編DISC2枚+CD1枚> [Blu-ray] (2013/06/19) ガッツ:岩永洋昭、グリフィス:櫻井孝宏 他 商品詳細を見る |
風邪には水と熱と睡眠なんです ええしってます!
- 関連記事
-
- 覇権アニメ覇権アニメって何を争うんだ くらえダブルハーケン! (2013/09/29)
- このブログはお・も・て・な・しエネルギーが溜まってる分だけ無料で遊べちまうんだ! (2013/09/22)
- 右の頬を叩かれたら徹底的にやり返す…倍返しだ!!(なおきごっこ) (2013/09/08)
<<覇権アニメ覇権アニメって何を争うんだ くらえダブルハーケン! | HOME | 右の頬を叩かれたら徹底的にやり返す…倍返しだ!!(なおきごっこ)>>
コメント
自分は『モンハン』はやらない人間なのですが、モンスター達には魅力を感じています。
今回だとガララアジャラに魅かれました。
自分は蛇上の怪物が好きなんだろうなと思いました。
そのクッキーのお陰で、
3年前に紹介されたフリーソフト紹介サイトの
「連続クリックソフト」が現在ランキング一位とか。
それで高得点上げてもなにか意味があるのかな?
コメントを投稿する
| HOME |
クッキーは哲学!その先に見える小宇宙に向かってポチポチ焼くのです!
ランサー様こんにちは!
ガララアジャラはかなり力入ってるみたいです!
ほかの骨格のモンスターより多彩な動きつけてるみたいです。
ほかにもまだ雑誌に出てないですが蛇型のボスモンスターがいるようで楽しみだったりします!