脱法パンダは危険パンダになりました!されど落ちた青色竹は喰う

こんばんわプロデューサーさん!
どうも、そとPじゃなくそとの道です。
ええ。アイドルマスターSideM(アイドルマスター サイドエム)こと
ホモマスことドMをプレイしてますよー。(やっぱりほもじゃないか!(歓喜))
アイドルマスター サイドエム | バンダイナムコゲームス公式サイト
http://side-m.idolmaster.jp/
延期の延期になっていた男性版アイマス。
あまりにも話題になってたのでアンドロイドスマホ記念で事前登録してしまいました。
アイマス本家はプレイしてないしシンデレラガールズもやってないんだよなぁ。
でもそとの小鳥ちゃん好きだよ。(その子アイドルじゃないぴよよよよ!)
ホモじゃなくても訳ありの一般人が男性アイドルを目指して頑張るって面白いと思うんですわ。
ほら本家アイマスってアイドルに課金するんじゃなくて野球選手を育てる為って聞くじゃないですか(偏見ですわー)
でもこのドエマスはきっかけが有るんですよ。
アイマスの敵キャラみたいな扱いの961プロの男性ユニットジュピターの3人



天ヶ瀬冬馬、御手洗翔太、伊集院北斗この3人がちゃんとアイドルすると聞いてな。
ほらアイマスに野郎はいらないって不遇の扱いで、後の男の娘の秋月涼君が許容されてて
なんか…男性アイドルだって夢みて頑張ってるのは悪いのか?見たいに思ってたんですわ。
そんな彼らもこのホモマス(せめて通称統一させてやれ)にちゃんと登場してるんです。



元961プロだけどいまなぜか315プロ(サイコプロじゃないよ?)で頑張っています(おトイレ君あざてー)
知ってるキャラがいると安心しますね。
初登場の主人公キャラは別にいるんですよ。



ほんとその辺にいたわけあり職業もち。夢のためにアイドルに職を変えて叶えるというもの。
下北沢で歩いてるメスもった危ないサイコ野郎をスカウトする世界観だ。
そう思うと楽しくなってくるだろう。
だが無難に翼さんを選んでプレイ。


思い出メモを手に入れてアイドル活動を漫画で読めるのもいいね(ただ完全に導入が危ない勧誘くさいぜー)
散々話題になってたスタート地点が「下北沢」という点。
ホモマスって言われる理由は男性アイドルキャラをそだてるだけじゃないんだよなぁ
アイドルマスターSideMこと「ホモマス」にホモの聖地の下北沢駅が登場したことについてのホモ達の反応まとめ
http://togetter.com/li/635845
営業(意味深)
わざとやってる はっきりわかんだね。
クッソ汚い話題は置いといて今こんな感じのイチオシですね。

仕事の通勤でプレイしてるのでなかなか進行できてませんが、
らーめん屋組みの牙崎君と大河君とか育ててます。
ただ牙崎君は育てても物凄い弱いと聞いてな…銀髪好きなのにな…くっ(なんでや72関係ないやろ)
でもそとのは

渡辺みのりさん押しなんだけどね(ガチっぽいのやめーや)
この見た目で一人称俺っていうな。中性的な野郎キャラ好きやねん。
ゲットバッカーズとかふしぎ遊戯とか辿ると刷り込みがあってなー強キャラ感あんねん。ずっけーねん。
でもなーみのりさんのキャラの詰め方ずるいねん!
31歳(♂)でドルオタ疑惑で漢字読めないおっとりドジっこの花屋だけどピアスバスバスあけてるねん。
女子力バリバリの人妻感あるのに元ヤンで身内の死を乗り越えてきている最強っていうね。
こんなん他のキャラが霞むで!(やべーぞ!レイプだ!(画像省略)状態)
そとのが元々ヴィジュアル系のバンドマンが好きで、
カッコいい見た目と変身前の人のギャップとか頑張る姿勢とかもろもろ尊敬するのさ。
そういう影響もあってホモマス結構楽しんでおります。
没個性キャラじゃない愛おしさの思い出漫画いいシステムだ


ポチポチゲーでも許しちゃうね。
今更だけどソシャゲも見直されてきたね。
みんなもホモマスやろうぜ!
さて、アイマス再ドエムの話題ばかりしていてもアレなので
いつもどおりイラスト回行ってみましょう!
本来はこっちのほうがメインなんですけどねぇ。
語りたいときもあるさ。さぁいってみよう!

火の神が切られたその時から 流れる血は川の如く広がった
その名はクラオカミ
淤加美神、または、龗神(おかみのかみ、Okami 10.5pt.png神)は、日本神話に登場する神である。
罔象女神(みつはのめのかみ)とともに、日本における代表的な水の神である。
『古事記』では淤加美神、『日本書紀』では龗神と表記する。
日本神話では、神産みにおいて伊邪那岐神が迦具土神を斬り殺した際に生まれたとしている。
『古事記』及び『日本書紀』の一書では、
剣の柄に溜つた血から闇御津羽神(くらみつはのかみ)とともに闇龗神(くらおかみのかみ)が生まれ、
『日本書紀』の一書では迦具土神を斬って生じた三柱の神のうちの一柱が高龗神(たかおかみのかみ)であるとしている。 高龗神は貴船神社(京都市)の祭神である。
闇龗神と高龗神は同一の神、または、対の神とされ、その総称が龗神であるとされる。
龗(おかみ)は龍の古語であり、龍は水や雨を司る神として信仰されていた。
「闇」は谷間を、「高」は山の上を指す言葉である。

火の神の血は水となりて資源と豊穣をもたらし人を産み育てた
その名はクラミツハ
クラミツハとは、日本神話に登場する神である。
『古事記』では闇御津羽神、『日本書紀』では闇罔象神と表記する。
日本神話では、神産みにおいて、伊弉諾尊が軻遇突智命を斬り殺した際に生まれたとしている。
『古事記』及び『日本書紀』の一書では、御刀の柄に溜まった血が、指の間から漏れ出て、
闇淤加美神(くらおかみのかみ)とともに闇御津羽神が生まれ、
『日本書紀』の一書では迦具土神を斬って生じた三柱の神のうちの一柱が高龗神(たかおかみのかみ)であるとしている。
また、別の一書では闇山祇(くらやまつみ)を加えた三柱神が生まれている。
神名の意味で「闇」は谷間を、ミツハは罔象女神の罔象と同意味の水の神で、
「水つ早」と考えられ、「早」は早いことを意味し、始め、端、初期といった意味も持っている。
または「水走」と解して灌漑のための引き水のことを指したものとも、
「水つ早」と解して水の出始め(泉、井戸など)のことともされる。
そこから、水の出始めを表すとし、闇罔象神は峡谷の出始めの水を司る神である。
イラストの解説は追記へ(毎度長くなってすまなんだ)
日本神話から2体紹介。
①くらおかみ

イザナミとイザナギがオノゴロ島の神殿の神産みの話で、
火の神カグヅチが最後に生まれたときに、イザナミの女性器を焼いて生まれたため
容赦なく夫のイザナギにカグヅチは切り殺されて、そのときに生まれた水の女神の一人。
仮にも嫁が産んだ息子の一人なのに首を刎ねちゃう。
その血から生まれた女神ちゃん。すごいショッキングですな。
イラストのデザインは火の神の赤子の首を刎ねた所から上半身赤い人面龍にしています。
オカミが龍らしく、河が龍っていうのも昔から言われていますね。山にふる雨のデザインにいています。
山から流れる水は人間に鉄(武器素材)や水田や稲(兵糧)を与えてくれる存在ですものね。
暴れる龍の支配は、水の支配。
古代中国の考え方も日本神話にも反映されているかもですね。
一応女神なので要素を多少に匂わせていたり。
LV42 龍神クラオカミ【LIGHT-CHAOS】
水撃無効/斬撃耐性/疾風・電撃弱点
・アクアダイン(単体に水撃属性の大ダメージ魔法)
・死山血河爪連(相手全体に1~6回ランダムで大ダメージを与える斬撃攻撃)
・大海の壁(味方全体に1回だけ水撃属性を無効化する壁を作り出す)
・パワーチャージ(次のターン物理攻撃の威力が倍になる)
アイテムドロップ
アクアダインストーン(使用すると魔法『アクアダイン』が1回だけ発動するアイテム)
パワータイプのためチャージ後は防御か早めに倒そう。
②くらみつは

同じくイザナミの神産みの話でヒノカグヅチを切り殺したときに生まれた水の女神の一人。
神産みのときって壮絶なんですよね。
今も変わらず男性にはわからない女性の痛みは昔も同じ。
初期のほうで更新した嘔吐や尿等の神の罔象女神(ミズハノメノカミ)と似たような女神だが、クラミツハは血の神。
もしかしたらイザナミは森とかの自然の比喩表現なのかもしれませんね。
神話の時代をさかのぼれば人間の歴史ですからね。
森を焼いて雨が降って山の水が谷間を越えて川となるみたいな。
イラストではクラオカミと対にしたので首から下は赤子にしてみた。
首は龍神。赤子なので女神感は少なめですが一応こっそりね。あとはシルエット優先で決めてみたり。
母から切り離され独り立ちのした感じなのでへその緒は龍の尾っぽに。(尾とはいったい?)
ホントに浮かんだシルエット優先なデザインですね。インスピレーションはやっぱ大事。
今回のどちらのデザインも水のイメージなので揺らぎとか流れをイメージしたデザインにしてみました。
今回の女神の名前モンハンの古龍種オオナズチの装備の名前になってたよね。
MH4G気になるけどゲンシカイキのポケモンも気になってな!
うん…どうでもいいね。
LV50 龍神クラミツハ【LIGHT-CHAOS】
水撃吸収/斬撃無効/地変・電撃弱点
・マハアクダイン(相手全体に水撃属性の大ダメージ魔法)
・霊峰零落破(相手全体に2~5回ランダムで大ダメージを与える射撃技)
・マカラカーン(単体に魔法を反射する障壁をつくる魔法 重ねがけ不可)
・コンセントレイト(次のターン魔法攻撃の威力が倍になる)
アイテムドロップ
マハアクダインストーン(使用すると魔法『マハアクダイン』が1回だけ発動するアイテム)
魔法タイプのためコンセントレイト後は要注意。
さて今日の更新はここまで!
熱い日々が続きますがみなもばてぬよう頑張りましょう!
それではおやすみなさい!
龍もいいけどゴジラもね!(はよみたい!)
- 関連記事
-
- 頭割られる寸前で幕末オープンゲットでござるよ 幕末ゲッターチェンジで京都を煉獄大火に (2014/08/03)
- 脱法パンダは危険パンダになりました!されど落ちた青色竹は喰う (2014/07/27)
- 「あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~」というごちうさ難民を詰めて避難所へ (2014/07/21)
<<頭割られる寸前で幕末オープンゲットでござるよ 幕末ゲッターチェンジで京都を煉獄大火に | HOME | 「あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~」というごちうさ難民を詰めて避難所へ>>
コメント
コメントを投稿する
| HOME |