タロウさん!メビウスさん!コミケの2日目みたいなのください![腐ュージョンアップ]
どうもジュワッチ そとの道です。
今回はウルフェスこと
ウルトラマンフェスティバル2016を見に行って来ました。
ウルトラマンフェスティバル2016公式サイト
http://ulfes.com/2016/



ウルトラマン?フェスティバルぅ?子供が見るものだろう?
本当にそうだろうか?


子供怖がるやろ!
なんで序盤の出し物にミイラ人間が居るんだよw
ザラブもこえーしよぉw




スーツやジオラマもあるのですがこれまた凄いの
ちゃんと窓のカーテン一つ一つデザインとか違うのしゅごいの
子供そっちのけでパパさんがテンション上がってカメラ取りまくるのw
そんでもってそんなパパさんにまじってそとのおにいさん
目的はウルフェスのステージですの!


第2部 ウルトラマン episode‐Z ~脅威のゼットン軍団~ 8/9(火)~8/28(日)
そう、新規怪獣「ゼットンバルタン星人」と宇宙恐魔人「ゼット」という
ゼットンシリーズが大集合と聞いてな
でかいウルトラマンみながらウルトラアイス食って待機ですよ。


ソーダゼリーにシャクシャクのベリーですげーうまいの!
冷たい鉄板でこねこねするアイスだから格段と美味かった!

赤いアイツがこっそりと通り魔的にアイス出しててふいたわw
これなwウルフェスだからなw

ファンサービスでマグマ星人が子供たちにアイスを食わせてまわってて吹いたw
これまたちゃんとした悪い星人キャラをまもって
アイス食ったからサーベル買って来いなど憎めなさ溜まらなかったw
「なんだこれ?今の状況なんだこれ?」ってアンタがやってるんやw


さてステージ開園!
イケメン化したバット星人によって作り出された新たな怪獣
今までゼットンが勝てなかったのは「心」が無かったから「悪の心」を与えた
それが宇宙恐魔人「ゼット」
まるでウルトラマンゼロを髣髴させるシルエットと武器を扱う人型ゼットン。

そしてバルタンを取り込んだ「ゼットンバルタン」
今回ステージでしか登場しないとかもったいないわどっちも!
ゼットンバルタンはサイバーメカバルタンの改造らしいですが
全然違和感無くみれるねw
てか円谷さんやる気無いとかいう昨今のファン的なサムシングみたいな大人こそ
こう言うとこを子供向けだのいって見に行かないんでしょう?
ゼットなんて新造スーツですよ。
めちゃくちゃ光線演出や爆発とかこっててしかも
ゼットンを持ち上げて投げたり会場のあちこちで他ウルトラマンも登場して
ゼットン星人を倒したりするんすよ。
しかも今やってるウルトラマンオーブが登場するとテンション上がるねw
石黒英雄さんの声はホントすぐにわかるし救世主かんやばい
今回ウルトラマンのCV櫻井孝宏初参戦でカッコいいのに
ウルトラマンエックス:中村悠一
ウルトラマンゼロ:宮野真守
ゼット:杉田智和
っていう声優本人の上に杉田さんラスボスですよ。
新規ボイスですよ
ただでさえ杉田さん(CVゼット)(逆)が強いのに
初代ラスボスのゼットンとEXゼットン、灰色ゼットン無限湧きという話のヤバさ。
しかもそれだけでなく「光ノ魔王獣 マガゼットン」が登場。
通常ゼットンの一回りでかいというラスボスラッシュ。もう大人もヤバイとテンション上がったわ。
子供の「うるとらまん がんばえー」ってのはホントにいいものですねw
しかもオーブの本編テレビで登場して無いフォームのフュージョンアップ
「ギンガ」「エックス」というのが登場して、片方は入場特典カードという。
※残念だったのはさすがにスーツ出なくCGだったことだ。
それでもなお倒れなかったマガゼットンはホント怖かったな
最後に80やユリアンなども登場して皆のエネルギーをぶち込んで
バルタンゼットン倒すのは爽快でしたね。
こんなに熱くなる作品なのにウルトラマンは子供向けと揶揄する
そこの!


こんなものもあるのじゃよ
ウルトラヒーローズ THE LIVE アクロバトル クロニクル2016
http://m-78.jp/acrobattle/
帰りに


スイーツ!
ゴマ味のゼットンさんかっていきました!



スッゴイ黒いクリームが手に付いたら取れなくてあせりましたw
そして会場に「超闘志ウルトラ列伝新章」のガチャがございました!
凄く懐かしかったけど!……あの頃と素材が違って硬く、顔も小さくて少しがっかり
デザインは格好けど、ものすごいグローザムのパーツつかなすぎてなぁカナシス。
でも何だかんだで楽しかったウルフェスリポートでした。
さてお盆で実家に帰らずブログ更新している
こういうロクデナシが今週のイラスト更新ですよ!
そう。お盆のイラスト(13日すぎてんぞ)
まぁいって見ましょうw

きゅうりでトコトコ ナスでパカパカ
その名はショウリョウマ
精霊馬(しょうりょううま)
お盆時期に見られる、ナスやキュウリを用いて作る馬(もしくは、牛)型の人形のこと。
爪楊枝や割り箸を用いて各々自宅で作られることが多い。
人形は、お盆時期の神霊の移動のための乗り物とされ、
神霊を迎える準備品の一つとして、迎え盆(8月13日)の日に盆棚にそなえる。
キュウリの馬・・・足の速い馬に乗って早くあの世から家に帰って来られるように
ナスの牛・・・足の遅い牛に乗ってゆっくりあの世に戻って行くように、
この世からお供物をたくさん積んで楽に帰れるように
イラストの解説は追記へ
日本の季節物から1体紹介
①しょうりょうま

セイレイウマでなくショウリョウマ!
神様や妖怪でなくお盆のアイテム。お野菜のお馬さん!
お盆のときにご先祖様の移動用アイテムだが
最近ご家庭でやっているところあるのだろうか?
てか更新してる頃には13日は過ぎているんだろう?そうだろう?



こういう感じになってはいないだろうかw(たべものであそんではいけません)
ちなみにナスのほうは牛であり、荷物を運ぶ用の乗り物で
乗客だけ運んで荷物を運ばない事故がないよう
キュウリだけでなくナスも用意しようw

割り箸と楊枝が妙にかわいいですよね。
イラストでは、メガテンでお馴染みのモコイさんオマージュ。
先祖の影の魂の姿だったかな?
帰ってきた霊と言うことで置いてみましたが本体はキュウリとナスです!
魂もった野菜さんですwオレンジ色のはゴセンゾサマ。
戦えるの?え?戦わせるものではない?じゃあ冷やし中華に入れといて
ナスはあげナスで
LV14 霊物ショウリョウマ【NEUTRAL-NEUTRAL】
魔法耐性 破魔無効
・ナックルパンチ(敵単体に小ダメージ打撃物理)
・九十九針(敵単体に中ダメージ突撃物理)
・パトラ(味方単体の精神系状態異常を打ち消す魔法)
・トラポート(異界化したダンジョンから離脱する)
【サポートスキル】・デクンダ(自分の掛かっているステータスダウンを解除する魔法)
アイテムドロップ
盂蘭盆の華飾り(装備者は即死効果を回避しやすくなる)
◆本体は野菜の方。おいしそうな見た目だが優秀な乗り【物】だ
さて今週の更新はここまで!
最後にここまで見た方におまけ
うちの子クトゥグアさんハレットさんセクシーポーズ

ああえうい!えういです!
ツイッターとかピクシブにはギリあげらんねぇなw
それではおやすみなさいませ!
連休終盤戦!楽しんで夏をすごぞうぜ!海いかねぇけど!
ウルフェスは子供だけでなく大きな子供にもむけているのだ!
- 関連記事
-
- 恨み 裏切り 裏返し 奪われていく 原典へ怪奇する (2016/08/22)
- タロウさん!メビウスさん!コミケの2日目みたいなのください![腐ュージョンアップ] (2016/08/14)
- しるしる みしるし 散る散る満ちる血 赤い鳥 (2016/08/09)
<<恨み 裏切り 裏返し 奪われていく 原典へ怪奇する | HOME | しるしる みしるし 散る散る満ちる血 赤い鳥>>
コメント
コメントを投稿する
| HOME |